生活の木ビジネススマート会員規約
生活の木ビジネススマート会員規約
第1条(総則)
1.「生活の木ビジネススマート会員」(以下「本会員」といいます)とは、株式会社生活の木(以下「当社」といいます)が運営する通信販売および生活の木オンラインストア(以下「オンラインストア」といいます)を通じたサービスを利用するために本会員登録をした利用者として入会を申込、当社が入会を認めた個人または法人をいいます。
2.生活の木ビジネススマート会員規約(以下「本会員規約」といいます)は、本会員が遵守すべき事項を定めたものです。
3.本会員規約とは別に、サービスごとに定められる個別規約およびガイドライン(以下「個別規約など」といいます)が存在する場合、本会員規約と個別規約などは一体となって一つの規約を構成します。
4.利⽤者(以下「会員希望者」といいます)が本会員への登録を申し込んだ時点で、本会員規約に同意したものとみなします。
第2条(規約の改定)
1. 当社は本会員に対する事前の通知なしに、本会員規約を改訂できるものとし、本会員規約改定後は、改定後の規約を適用するものとします。 なお、本会員規約の改定後に会員がサービスを利用した場合、本会員が改定後の本会員規約に同意したものとします。
第3条(利⽤登録申込⼿続)
1. 本会員への登録を希望する利用者は、WEB登録フォームより、所定の事項を入力の上、送信することにより利用登録の申込を行うか、所定の事項を記入の上、捺印した本会員契約書を送付することで成立します。
2. 会員希望者が、以下に定める事項の何れかに該当する場合、本会員登録の申込はできません。また、会員登録手続きを完了した会員希望者が、以下に定める事項の何れかに該当することが判明した場合は、会員希望者の本登録を認めないことがあります。
(1) 掲載している商品を取り扱う事業者(開業準備中を含む)ではない場合
(2) ネットサイト・ネットモールでの販売の場合
(3) 会員希望者が実在しない場合
(4) 会員希望者が後見開始または保佐開始の審判を受けており、登録申込の際に法定代理人、成年後見人、または保佐人の同意などを得ていない場合
(5) 会員希望者がすでに同一の条件で本会員に登録されている場合
(6) 会員希望者が過去に本会員規約、その他の利用規約などの違反により、生活の木ビジネススマート会員向けのサービスまたは当社が提供するサービスにおいて会員規約を停止、または抹消されている場合
(7) 申込の際に当社に届け出た事項に虚偽、誤記または記入もれがあった場合
(8) 所定の期間内に、申請また審査に関わる書類を送付いただけない場合
(9) 「暴力団員による不当な行為の防止などに関する法律」に定める各種暴力団組に関与している場合
(10) 前項に類する方、また、前項に類する反社会的団体や組織に関与していると判断した場合
(11) 刑事事犯・前科履歴があり、会員として相応しくないと認められた場合
(12) 暴行、傷害、強要、脅迫、恐喝、詐欺およびこれに類する行為のある場合
(13) オークション・フリーマーケットサイトなどでの転売を目的する場合
(14) 購入の目的が個人での私用目的の場合
(15) 購入の目的がビジネス・商用利用目的でない場合
(16) 当社の社員
(17) その他、会員希望者を本会員とすることを不適切と当社が独自の裁量にもとづき判断した場合
(18) 会員希望者の家族に当社の社員が存在する場合は、社員により所定の手続きをもって申請するものとする。
3. 新規申込いただいた場合、審査結果を記載した書類を申請いただいた住所宛てに送付またはメールにて送信いたします。
第4条(会員資格)
1. 会員資格を有するには、掲載している商品を取り扱う事業者(開業準備中を含む)であることが必須となります。事業者とは法人または個人事業主を指します。
2. 本会員規約に同意の上、所定の会員登録手続きを行った法人・個人は、所定の登録手続き完了後に本会員としての資格を有します。
3.WEB登録フォームより、申請いただいた場合でも審査書類の提出は必須となります。審査書類の到着後2 週間以内にお送りいただけない場合、当社から通達での連絡をもって申し込みを無効とさせていただきます。ただし、⾃然災害等、やむを得ない状況により書類の提出が不可能な場合はこの限りではありません。
4. 本会員が退会や抹消などにより、会員資格を喪失した場合、同時に生活の木ビジネススマート会員向けのサービスの利用に関する一切の権利・特典を失うものとし、当社に対して、何らかの請求権を取得するものではありません。また、当社はすでに本会員から支払われた料金などの払戻などについては、一切応じることはできません。
5. 当社は、独自の裁量に基づき、本会員として相応しくないと判断した場合に対し、生活の木ビジネススマート会員向けサービスの全部または一部の利用制限、もしくは本会員規約第15条にもとづき会員資格の抹消をすることがあります。
6. 本会員が会員資格を喪失した際、当社に対する債務を負っていた場合、資格喪失後、ただちに全額を支払うものとします。
第5条(ログインID及びパスワードの管理)
1. 本会員は、会員登録手続き時に登録するログインID及びパスワードの管理責任を負うものとします。
2. ログインID及びパスワードを間違えて注文した際のキャンセル・ご返金は受け付けません。
3. ログインID・パスワードは1会員につき1つとし、重複する場合は速やかに当社に申し出るものとします。
第6条(届け出事項の変更など)
1. 本会員が会員登録申込の際に当社に届け出た事項に変更のあった場合は、遅滞なく届け出るものとします。
2. 届け出のないために当社からの通知、送付書類、その他のものが到着しなかった場合であっても、通常到着すべきときに到着したものとみなします。ただし、第1項の変更の届け出を行わなかったことについて、本会員にやむを得ない事情がある場合はこの限りではないものとします。
第7条(退会)
1. 本会員が退会を希望する場合には、当社が定める手続きに従って届け出るものとし、当社での退会手続き終了後、退会となります。
2. 本会員が死亡、または事業の存在が確認できない場合、その時点で退会したものとみなします。
第8条(会員情報の取り扱い)
1. 当社は、本会員が登録申込の際に当社に届出た事項(個人情報も含む)は当社が所有するものとし、本会員は当社が提供する生活の木ビジネススマート会員向けサービスの提供の為に利用することを承諾したものとみなします。
2. 当社は、生活の木ビジネススマート会員向けサービスの提供に関連して、業務遂行上必要な範囲で個人情報を開示・提供する場合があります。
3. 当社が取得した個人情報に関する、利用目的その他取り扱いに関する事項については、別途定めるプライバシーポリシーに則り取り扱います。
第9条(当社から本会員への通知⽅法)
1. 当社から本会員に対する通知は、その他の利用規約などに別段の定めのある場合を除き、本会員が第3条に定める利用登録申込手続きに際し、当社に登録したメールアドレス宛の電子メールの送付、当社が運営するウェブサイト(以下「本サイト」といいます)上の一般掲示、当社から郵送される書類、または当社が適当と認めるその他の方法により行われるものとします。
2. 前項の通知が電子メールで行われる場合、当社は、本会員が利用するサーバー宛てに電子メールを発信したときに通知の効力が発生したものとみなします。本会員は、当社の発信する生活の木ビジネススマート会員向けサービスの利用に関する電子メールを遅滞なく閲覧する義務を負うものとします。
3. 第1項の通知が本サイト上の掲示または生活の木ビジネススマート会員向けサービスのログイン画面上の掲示により行われる場合、当該通知が本サイト上またはログイン画面上に掲示され、本会員が本サイトまたはログイン画面上にアクセスすれば当該通知を閲覧することが可能となったときをもって本会員への通知の効力が発生したものとみなします。
第10条(会員から当社への通知⽅法)
1. 本会員から当社に対する通知は、当社が指定するWEBフォームを通じて通知または当社が適当と認めるその他の方法により行われるものとします。
2. 前項の通知が電子メールで行われる場合、会員からの電子メールが当社のサーバーへ到着したときに、通知の効力が発生するものとします。
第11条(禁⽌事項)
1. 生活の木ビジネススマート会員向けサービスの利用に際して、本会員に対し次の各号の行為を行うことを禁止します。
(1) 不正の目的をもって利用する行為 当社または第三者の著作権、商標権その他の権利を侵害する行為、またはその恐れのある行為
(2) 本会員として有する権利を第三者に譲渡もしくは貸与、売買、名義変更、質権の設定その他の担保に供するなどの処分を行う行
(3) 会員登録時に申請した業務内容以外での転売行為
(4) ネットサイト・ネットモールやフリーマーケットサービスでの販売を目的としての商品購入
(5) インターネットオークションへの出品目的での商品購入
(6) 私用目的での商品購入
(7) 公序良俗または法令に違反する行為
(8) 他の会員または第三者に対し、誹謗・中傷を行い、その他不利益を与える行為
(9) 選挙運動またはこれに類似する行為
(10) 手段を問わず、生活の木ビジネススマート会員向けサービスの運営を妨害する行為
(11) クレジットカードを不正使用してサービスを利用する行為。または現金化を目的としてサービスを利用する行
(12) ログインIDおよびパスワードを不正に使用する行為 (13) その他、当社が不適当と判断する行為
第12条(知的財産権)
1. 当サービスで提供される情報に関する著作権(著作権法第27条及び第28条の権利を含む)及び著作者人格権(著作権法第18条から第20条までの権利をいいます)並びにそれに含まれるノウハウその他一切の知的所有権は、当社または当社の指定する者に帰属するものとします。
2. 本会員は、当社の書面による事前許可を得ることなく、営利目的の有無を問わず、当サービスで提供される情報について、その複製・改変・編集・頒布等の行為を一切しないものとします。
第13条(商品及びサービスの購⼊)
1. 本会員は、本規約に従い、商品及びサービスを購入することができます。商品及びサービスの売買契約は、本会員の購入申込に対して当社が承諾の意思を会員に対し発信したときに、本規約に従い、当社と会員の間で成立するものとします。
2. 本会員は、商品及びサービスを購入する際に、オンラインストア上に提示されている情報及びコミュニケーターからお伝えする情報、本規約の内容を十分に確認して当サービスを利用するものとします。
3. 本会員は、商品及びサービスの購入申込を当社所定の方法で当社宛に発信する際に、その内容に誤りがないかどうか十分に確認するものとします。また、当社所定の手順及びセキュリティ手段を遵守し履行するものとします。当社が会員から受信した購入申込情報は会員の真意に基づく正確なものとみなします。
第14条(⽀払⽅法)
1. 本会員は、購入した商品及びサービスの代金を以下の方法で当社に対し支払うものとします。
(1) 当社指定のクレジットカードによる支払
(2) 当社所定の方法による商品引渡の際の現金支払
(3) その他、当社が別途指定する方法
2. 本会員は、別段の表示がない限り、購入代金以外に消費税及び送料、手数料を負担するものとします。
3. 本会員は、自己の責任と費用負担で、第1項の支払方法を選択し、当社に対する支払を履行するものとします。また、支払の履行に際し、会員と金融機関、郵便局、代金引換配送業者、クレジットカード会社等との間で紛争等が生じた場合、会員は自己の責任で当該相手方との間で解決するものとし、当社は一切関知しないものとします。
4. 本会員に対する商品及びサービスの発送は、会員による第1項所定の支払手続が適正に行われたことを当社が確認した後に行うものとします。
第15条(会員資格の停⽌・抹消)
1. 本会員が以下の事項の何れかに該当する場合、当社は本会員に何ら事前の通知または催告をすることなく、また本会員に対して何らの責任を負うことなく、会員資格の一時停止、または抹消することができます。
(1) 第3条第2項に定める事項のいずれかに該当することが判明した場合
(2) 当社が提供する情報また権利を有するものを、当社の承諾を得ることなく改変した場合
(3) 登録事項に虚偽の項目があった場合
(4) 本会員規約のいずれかの条項に違反した場合
(5) 本会員について、支払い停止もしくは銀行取引停止処分が生じた場合、差押、仮差押、仮処分、強制執行などの処分を受けた場合、または破産、民事再生手続きもしくはこれらに類する倒産手続きの申し立てをし、もしくは申し立てを受けた場合
(6) 会員登録後、最終購入日から5年間一度も購入がない場合
(7) その他、本会員として不適格と当社が判断した場合
第16条(商品の返品について)
1. 本会員は注文する商品を完全買取りとし、返品・交換はできないものとする。ただし下記に該当する場合は返品・交換をすることができます。
(1) 注文の商品と異なる商品が受け渡されたまたは届けられた場合
(2) 注文の数量と異なる数量が受け渡されたまたは届けられた場合
(3) 商品に本会員の故意によるものでない汚れ、傷、破損等がある場合
(4) その他、当社が相当と判断する場合
第17条(本サービスの一時的な中止または中止)
1. 当社は、次の各号に該当する場合には、本会員に事前に連絡することなく一時的に本サービスの運営または当社の本サイトの一部もしくは全部を中断・停止することがあります
。
(1) 本サービスのシステムの保守、点検、修理、変更を定期的にまたは緊急に行う場合
(2) 地震などの天災及び火災、停電などにより、本サービスの提供が困難な場合
(3) 本サービスのシステムの障害、破壊、妨害行為またはネットワークの障害の発生などにより運営ができなくなった場合
(4) その他当社が本サービスの一時的な中断・停止を必要と判断した場合
2. 当社は本条に基づき本サービスが中断・停止または中止となったとしても、これに起因する本会員または他の第三者が被ったいかなる不利益、損害について一切の責任を負いません。会員に対する商品及びサービスの発送は、本会員による第1項所定の支払手続が適正に行われたことを当社が確認した後に行うものとします。
第18条(その他)
1. 当社から本会員に対してサンプルや販促物の提供は行いません。
第19条(問い合わせ)
本規約及び会員登録情報についてのお問い合わせは、下記までお願いいたします。
⽣活の⽊ ビジネススマート係
TEL:0572-63-1080
(⼟曜・⽇曜・祝⽇・年末年始を除く9:00-18:00)
〒509-6472 岐⾩県瑞浪市釜⼾町1121
2023年8月1日改定
株式会社 生活の木