Tree of life membership会員規約
メンバーシップ会員規約
第1章 一般条項
定義
本サービスは、生活の木通信販売会員及び生活の木公式アプリをダウンロードし、またはウェブより会員登録を行った個人に対するサービスプログラムです。
規約の同意
お客様は、当サービスを利用することにより本規約に同意したものとみなされます。お客様が未成年者である場合には、親権者その他代理人の同意を得た上で、当サービスをご利用ください。
第1条(会員の資格)
1.会員とは、Tree of life メンバーシップ(以下「当サービス」という)規約(以下「本規約」という)を承認の上、㈱生活の木(以下「当社」という)のTree of life メンバーシップ会員( 以下「会員」という) へ入会申込・サインアップを行い、当社が承諾したお客様を言います。
2.入会資格を有する方は、次の全ての条件を満たした方に限られます。
①日本国内に6か月以上在住の満16歳以上の個人(法人・団体ではご入会いただけません)。
②Tree of life メンバーシップ入会申込時に、氏名、電話番号、住所、メールアドレス、その他諸事項をご記入いただいた方。
第2条(利用申込の不承認及び停止・喪失)
1.会員申込者が次のいずれかに該当することが判明した場合、会員申込を不承認とすることができます。
①会員申込者が実在しない場合又はそのおそれがある場合。
②当社所定の申込フォームに虚偽の事項を記載し又は記入漏れがある場合並びにそのおそれがある場合。
③第1条第2項の条件を備えていない場合又はそのおそれがある場合。
④利用申込者が禁治産者又は準禁治産者の場合で、当社所定の様式により法人代理人又は補佐人の同意を得ていない場合。
⑤第9条第2項 会員資格喪失 に該当するおそれがある場合。
⑥過去に第9条第2項の処分を受けたことがある場合。
⑦第16条(当社の知的所有権)に違反するおそれがある場合
⑧過去に当サービス利用による商品サービス購入代金の支払を遅滞し又は不正に免れようとしたことがある場合。
⑨お客様が未成年者等の制限行為能力者であり、入会申し込みの際に親権者、その他代理人の同意を得ていなかった場合。
⑩他人もしくは不正な手段を用いて入手した端末を使用した場合。
⑪その他、当社が不適当と判断する相当の理由がある場合。
2.会員が次のいずれかに該当する場合、会員資格の停止および喪失を行う可能性があります。
①第1条に該当しない場合。
②前項 に該当する場合。
③当社または他のお客様の利害やイメージを著しく損失させた場合。
④その他、当社が不適当と判断する相当の理由がある場合。
第3条(変更の届出)
1.会員が利用申込の際又はその後に当社に届け出た内容に変更が生じた場合、会員は、当社所定の方法により、遅滞なく、その旨を届け出るものとします。変更は当社のウェブサイトまたは公式アプリ内の会員マイページより行うか、お客様サービス係に申告するものとします。
2.前項の届出を怠った場合、会員が不利益を被ったとしても、当社は一切その責任を負いません。また、当社からの通知等が会員に不到達となっても、通常到達すべきときに到達したものとみなします。
3.当社は、変更内容を審査し、当サービスの利用を一時的に停止し又は利用契約を解除することがあります。
第4条(入会金・年会費・期限)
会員の入会金、年会費は無料です。会員期限は、退会、会員資格の喪失を除き、当サービスが存続する限り無期限とします。
第5条(会員証の発行・貸与)
1.当サービス会員証(以下会員証)は、会員のアプリ画面または会員マイページ(ウェブサイト上)で表示されます。尚、会員証の所有権は当社に帰属し、当社から会員に貸与するものとします。
2.会員は、善良なる管理者の注意をもって会員証を保持するものとします。
3.会員証は、本人のみが利用できるものとし、本人以外への譲渡、貸与はできません。
第6条(会員証・ユーザーID及びパスワードについて)
1.会員は、会員申込承認の時に会員が設定する、または当社から通知するユーザーID(個人識別番号)及び会員が設定するパスワード(暗証番号)を使用するものとします。会員は、当社所定の手続により、パスワードを変更することができます。ただし、通信販売利用の際、電話・FAXで注文いただく際は弊社所定の本人確認を行い、この限りではありません。
2.会員は、ユーザーID及びパスワードをハーバルライフカレッジWEBでも共通で利用できるものとします。
3.会員は、ユーザーID及びパスワードを自己の責任において管理するものとし、その使用上の誤り、盗難又は第三者による不正使用、不正アクセス等より損害が生じても、当社は一切責任を負いません。
4.会員は、ユーザーID及びパスワードを第三者に使用させたり、譲渡、貸与し又は担保提供する等の行為をできないものとします。
5.会員は、ユーザーID及びパスワードの盗難又は第三者による使用の事実を知った場合、直ちにその旨を当社に連絡するものとします。その場合において、当社から指示あるときはそれに従うものとします。
6.会員がパスワードを失念した場合、当サービスを利用できなくなることがあります。また、パスワードのお問い合わせにも原則お応えできませんのでご了承下さい。
7.会員証を表示する端末の紛失・盗難・破損があった場合は、生活の木お客様サービス係にご連絡ください。アカウント停止等必要に応じ対策を行います。
8.端末の紛失・盗難・破損やユーザーID・パスワードの忘れなど会員の都合によるポイントの失効については無効となります。
第7条(通信機器等について)
1.会員は、自己の責任において、当サービスを利用するために必要なコンピュータ端末、通信機器、通信回線その他の設備を保持し管理するものとします。
2.会員が当サービスを利用するために必要な通信回線の利用料金は、当サービス料金には含まれず、会員が直接これを負担するものとします。
第8条(アカウントの保有について)
1.同一会員は、原則保有できるアカウントを1つといたします。なお、ビジネススマートなど卸会員の場合は除きます。
2.アカウントを第三者に譲渡することはできません。
第9条(退会と会員資格の喪失)
1.会員の退会
会員は、随時、退会できるものとします。退会に際して、会員は、会員マイページより所定の退会手続き終了後に退会となります。退会時に蓄積されたポイントと全ての会員特典は消滅します。
2.会員資格の喪失
以下の場合、会員は、会員資格を喪失します。会員資格喪失の場合もアカウントに蓄積されたポイントと全ての会員特典は消滅します。尚、会員資格喪失の場合は再入会をお断りする事がございます。
①会員が本規約に違反したと当社が判断した場合。
②ポイントの取得・利用に関する不正行為等、会員のアカウントの利用状況が適当でないと当社が判断した場合。
③3年以上、ポイント利用が無い場合、また届け出なく住所が変更になり当社の判断にて会員資格喪失が妥当と判断した場合。
④第2条が発覚した場合。
⑤第16条 当社の知的所有権に違反した場合又は違反するおそれがある場合。
⑥商品サービス購入代金の支払を遅滞し又は不正に免れようとした場合並びにそのおそれがある場合。
⑦当サービスの運営を妨害し又は当社の名誉信用を毀損した場合。
⑧その他、当社が不適当と判断する相当の理由がある場合。
第2章 サービスの条項
第10条(会員の特典)
1.ポイント
会員は、生活の木直営店(以下「直営店」という)および直営オンラインストア(電話・FAXでの通信販売を含む。以下「オンラインストア」という)、アーユルヴェーダサロンアーユシャ(以下「サロン」という)、メディカルハーブガーデン薬香草園ベーカリー(以下「ベーカリー」という)、メディカルハーブハウス(以下「ハーブハウス」という)、アロマカフェ・アロマシェイク(以下「カフェ」という)でお買いものの際、第1条の条件を満たす場合、当社が定める購買やサービス利用に応じてポイントが付与され、ポイントに応じたサービスを受けることができます。
但し、一部の直営店でポイント付与及びサービス提供が対象外の場合があります。
2.バースデー優待
入会申込時にお誕生日をご登録いただいた会員は、お誕生月に優待サービスを受けることができます。
3.お得な情報の提供
当社は会員に、会員限定特典、キャンペーン、優待セール等、商品情報などお得な情報を優先的に提供いたします。
第11条(ポイントの運用)
1.ポイントの付与
当社の国内の生活の木直営店、オンラインストア、サロン、ベーカリー、ハーブハウス、カフェで商品・サービスの購入があった場合、買い上げ金額100 円(税込) 当たり、1 ポイントを会員に付与します(100 円(税込)未満の端数は切り捨てになります)。会員は対象店舗でのお買い上げの際、お支払時に会員証をご提示いただくものとします。また会員ログインを行った状態で購入いただくものとします。
但し、以下の場合、ポイントは付与されません。
①購入当日以外のポイントの付与、入会日以前のお買い上げ、対象店舗外でのお買い上げ、未ログイン状態でのお買い上げの場合。
②店外催事場、デリバリープラットフォームの利用、代引きの利用、カルチャースクール、トラベル、その他当社が定めた所定の商品・サービスのお買い上げ。
③他の割引、優待制度を利用した購入の場合。
また、ポイントを第三者に譲渡、または移行し合算する事はできません。
また2021年11月26日をもってオンラインストアでの付与交換、11月29日をもって直営店で旧ハーバルライフメンバーズ有効ポイント付与は終了とします。直営店でのハーバルライフメンバーズ利用は2022年11月末をもって終了し、その後はいかなる場合でも交換できません。
2.ポイントの有効期限
最終ポイント利用日から1 年間ご利用がない場合、アカウントに蓄積されたポイントは全て失効となります。
3.ポイントの抹消
会員は購入時にポイント付与を受けた商品を返品する場合は、お買い上げ時に発行されたレシートと共に会員証を提示または申告し、当該ポイントの抹消手続きを行うものとします。
4.ポイントの利用
①当社は、会員の請求がある場合は、そのアカウントに応じて、取得されたポイントを直営店、オンラインストア、サロン、ベーカリー、ハーブハウス、カフェで対象商品及びサービスと交換できるものとします。
②ポイントの交換は1ポイントあたり1円(税抜)とし、100ポイント単位で交換できるものとします。但し、一部直営店ではこの限りではありません。
③交換したポイントは、自動的に差し引かれます。
④会員はいかなる場合もポイントを換金する事はできません。
5.保有ポイントの確認
保有ポイントは会員証に反映されます。
第3章 個人情報条項
第12条(個人情報の取り扱いについて)
当社は会員からお預かりした個人情報を、当社が定める「個人情報保護方針」に基づき適切にお取り扱いします。
会員入会申込の際又はその後に当社に届け出た事項及び当サービスの利用状況は、当社のデータベースに登録されます。登録された情報は当社の所有に属するものとします。
第13条(個人情報の収集・利用・提供・預託)
1.個人情報の収集と利用
当社は会員サービスを運営するために、以下の目的で会員の個人情報を収集し、それぞれの目的の範囲内で活用させていただきます。
①会員のポイント管理の場合。
②当社アプリによる通知、メールマガジン、印刷物等による各種情報の提供を行う場合。
③会員登録情報の照会、または変更の希望に対応する場合。
④修理・交換などに対応する場合。
⑤お問い合わせやご意見に対し、ご回答を差し上げる場合。
⑥法令により開示が求められた場合。
⑦会員に対し本規約に基づく義務の履行を請求する場合。
⑧当サービスの技術的又は経済的機能向上のため必要な場合。
⑨カスタマーエクスペリエンス向上のため。
⑩その他、当サービスの運用上、必要性がある場合。
2.個人情報の共同利用
当社とお客様が登録された情報配信を希望する当該百貨店・デベロッパー、生活の木グループ企業、会員特典を利用する販売業務委託先企業へ前項の目的の為に会員の個人情報を提供し、共同利用する場合がございます。共同利用する際は提携先と当社において十分に保護措置を講じます。
3.個人情報の委託
当社が、当社の事務(コンピューター事務等)を第三者に委託する場合、当社が個人情報の保護措置を講じた上で、業務の遂行に必要な範囲に置いて、個人情報を当該委託先企業に委託する場合があります。
第14条(メールマガジン、印刷物等による情報提供中止の申し出)
会員は、第13条1に定めるメールマガジン、印刷物等による情報提供の中止を当社に申告する事ができます。申告は会員マイページからの変更、若しくは生活の木お客様サービス係で承ります。またアプリへの通知については会員の端末により設定するものとします。
第15条(個人情報の開示、訂正、削除)
1.会員は、当社に対して、会員自身の個人情報を開示するよう請求ができます。
2.開示請求により、万が一、登録内容が不正確または誤りであることが明らかになった場合、当社は速やかに当社が保有する当該情報の訂正または削除に応じるものとします。
3.会員は、個人情報の訂正、削除等については、会員マイページから修正または生活の木お客様サービス係へ届け出るものとします。
4.生活の木お客様サービス係は、会員から個人情報の開示、訂正、削除等の請求があった場合、会員本人によるものである事が確認できた上で、合理的な理由・期間内に対応します。
第4章 知的財産権について
第16条(知的財産権)
1.当サービスで提供される情報に関する著作権(著作権法第27条及び第28条の権利を含む)及び著作者人格権(著作権法第18条から第20条までの権利をいいます)並びにそれに含まれるノウハウその他一切の知的所有権は、当社又は当社の指定する者に帰属するものとします。
2.会員は、当社の書面による事前許可を得ることなく、営利目的の有無を問わず、当サービスで提供される情報について、その複製・改変・編集・頒布等の行為を一切しないものとします。
第5章 オンラインストアの利用
第17条(商品及びサービスの購入)
1.会員は本規約に従い、オンラインストアで販売する商品及びサービスを購入することができます。商品及びサービスの売買契約は、会員の購入申込に対して当社が承諾の意思を会員に対し発信したときに、本規約に従い、当社と会員の間で成立するものとします。
2.会員は、商品及びサービスを購入する際に、オンラインストア上に提示されている情報及びコミュニケーターからお伝えする情報、本規約の内容を十分に確認して当サービスを利用するものとします。
3.会員は、商品及びサービスの購入申込を当社所定の方法で当社宛に発信する際に、その内容に誤りがないかどうか十分に確認するものとします。また、当社所定の手順及びセキュリティ手段を遵守し履行するものとします。当社が会員から受信した購入申込情報は会員の真意に基づく正確なものとみなします。
第18条(オンラインストアの支払方法)
1.会員は、オンラインストアを利用して購入した商品及びサービスの代金を以下の方法で当社に対し支払うものとします。
①当社指定のクレジットカードによる支払。
②当社所定の方法による商品引渡の際の現金支払。
③その他、当社が別途指定する方法。
2.会員は、別段の表示がない限り、購入代金以外に消費税及び送料、手数料を負担するものとします。
3.会員は、自己の責任と費用負担で、第1項の支払方法を選択し、当社に対する支払を履行するものとします。また、支払の履行に際し、会員と金融機関、郵便局、代金引換配送業者、クレジットカード会社等との間で紛争等が生じた場合、会員は自己の責任で当該相手方との間で解決するものとし、当社は一切関知しないものとします。
4.会員に対する商品及びサービスの発送は、会員による第1項所定の支払手続が適正に行われたことを当社が確認した後に行うものとします。
第19条(ハーバルライフカレッジWebの支払い方法)
1.会員は、オンラインストア、またはハーバルライフカレッジWebを利用して購入した商品及びサービスの代金を以下の方法で当社に対し支払うものとします。
①当社指定のクレジットカードによる支払。
②当社所定の方法による商品引渡の際の現金支払。
③その他、当社が別途指定する方法。
2.会員は、別段の表示がない限り、購入代金以外に消費税及び送料、手数料を負担するものとします。
3.会員は、自己の責任と費用負担で、第1項の支払方法を選択し、当社に対する支払を履行するものとします。また、支払の履行に際し、会員と金融機関、郵便局、代金引換配送業者、クレジットカード会社等との間で紛争等が生じた場合、会員は自己の責任で当該相手方との間で解決するものとし、当社は一切関知しないものとします。
4.会員に対する商品及びサービスの発送は、会員による第1項所定の支払手続が適正に行われたことを当社が確認した後に行うものとします。
第20条(オンラインストア、ハーバルライフカレッジWebの広告等)
1.当社は、オンラインストア、ハーバルライフカレッジWeb上に第三者の提供する広告を掲載することがあります。広告内容は広告提供者の責任で掲載されるものであり、当社は広告内容の正確性等について、いかなる保証も行わず、一切責任を負わないものとします。
2.当社は、オンラインストアで会員に対しアンケート調査等を行うことがあります。調査結果については第3章 個人情報条項を適用します。
第6章 返品、交換、および受講の取り消し
第21条(会員による返品及び交換)
1.以下の場合、購入された商品及びサービスの返品及び交換をお受します。
①お申込みの商品と異なる商品が受け渡された又は届けられた場合。
②お申込みの数量と異なる数量が受け渡された又は届けられた場合。
③商品に会員の故意によるものでない汚れ、傷、破損等がある場合。
④その他、当社が相当と判断する場合。
2.前項の返品及び交換は、以下のことを条件とします。
①返品・交換される商品が未開封であること。
②オンラインストアの場合、商品到着後8日以内に返品・交換の請求が当社所定の方法でなされること。
③商品の付属品、添付品、請求書等は購入時又はお届けした時の状態に戻すこと。
④会員の都合による返品・交換の場合の送料は会員が負担するものとする
3.以下の商品については、返品・交換はお受けできません。
①当社が予め「返品不可」と指定した商品。
②その他、当社が返品不相当と判断する相当の理由のある商品。
4.商品の瑕疵、数量不足、品違い、配達遅延、運搬中の破損・汚損等に関する紛争については、当社と会員との間で誠意をもって円満に解決すべきものとします。
第22条(ハーバルライフカレッジWebの受講の取り消し)
1.当社は、納入された受講料の返金は原則として承りません。但し、転勤、転居、長期入院のやむを得ない事情で、会員から証明書、診断書等の提示があった場合、開講日前に限り、当社規定の手数料を申し受けの上、払い戻しに応じる場合があります。
2.当社は、会員から必要書類を受領後、納入された受講料から下記の手数料を差し引いた金額を銀行振込みにより返金するものとします。振込手数料は別途会員の負担となります。
3.会員よりやむを得ない事情の申告があった際の取り消し手数料は以下に定める金額とします。
①開講日前日より21日を越える以前まで:全額を返金
②開講日前日より11日前から20日前まで:受講料の20%
③開講日前日より10日前以降、開講日前日まで:受講料の50%
4.当社は、会員の無連絡による不参加及び開講後の返金は致しません。
5.講座が開講人数に満たず開講中止になった場合は、当社は受講料を全額返金するものとします。
第7章 会員への告知・情報伝達およびサービスの変更
第23条(会員に対する通知)
1.会員に対する通知は、当社の判断により、以下のいずれかの方法で行うことができるものとします。
①当社ウェブサイトのニュース、オンラインストアの掲示板、アプリ画面に掲載して行うか、必要に応じ郵送・荷物に同梱される印刷物を用いて行います。この場合は、掲載された時をもって、会員に対して通知が完了したものとみなします。
②会員が申込の際又はその後に当社に届け出た会員のメールアドレス宛に電子メールを送信して行います。この場合は、会員の電子メールアドレスを管理するサーバに到達した時をもって、会員に対する通知が完了したものとみなします。
③会員がダウンロードしたアプリへ、ログイン状態で配信されるメッセージ通知を送信して行います。この場合は、メッセージ通知配信サービスから情報が発信された時点で会員に対する通知が完了したものとみなします。
④その他、当社が適切と判断する方法で行います。この場合は、当該通知の中で当社が指定した時をもって、当該通知が完了したものとみなします。
2.本規約又は関連法令において書面による通知手続が求められている場合、前項①又は②の手続により書面に代えることができるものとします。
第24条(当サービスの変更)
1.当社は、会員に事前に通知することなく、本規約、当サービスの内容または当サービス提供の条件の変更(会員の特典、ポイントの廃止、ポイント付与の停止、ポイント付与率の変更等を含みますが、これらに限られません)を行う事があり、当サービスを終了または停止をする事があります。尚、最新の内容は当社ウェブサイトのニュース、オンラインストアの掲示板、アプリ画面にてご覧いただけます。
2.当社は前項の変更に際し、会員に不利益または損害が生じた場合でもこれらについて一切責を負いません。
第8章 サービスの中断・中止と免責事項
第25条(本サービスの一時的な中断又は中止)
1.当社は、次の各号に該当する場合には、お客様に事前に連絡することなく一時的に本サービスの運営又は当社のウェブサイトの一部もしくは全部を中断・停止することがあります。
①本サービスのシステムの保守、点検、修理、変更を定期的に又は緊急に行う場合。
②地震などの天災及び火災、停電などにより、本サービスの提供が困難な場合。
③本サービスのシステムの障害、破壊、妨害行為又はネットワークの障害の発生などにより運営ができなくなった場合。
④その他当社が本サービスの一時的な中断・停止を必要と判断した場合。
2.当社は本条に基づき本サービスが中断・停止又は中止となったとしても、これに起因するお客様又は他の第三者が被ったいかなる不利益、損害について一切の責任を負いません。
第26条(免責事項)
1.当社は、本サービスの利用により発生した直接的・間接的なお客様の損害、お客様同士の損害すべてに対し、いかなる責任も負わないものとし、当該損害の賠償をする義務もないものとします。
①本サービスがお客様の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、お客様による本サービスの利用がお客様に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、および不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。
②本サービスが全ての情報端末に対応していることを保証するものではなく、本サービスの利用に供する情報端末のOSのバージョンアップ等に伴い、本サービスの動作に不具合が生じる可能性があることにつき、お客様はあらかじめ了承するものとします。当社は、かかる不具合が生じた場合に当社が行うプログラムの修正等により、当該不具合が解消されることを保証するものではありません。
③お客様は、AppStore、GooglePlay等のサービスストアの利用規約および運用方針の変更等に伴い、本サービスの一部又は全部の利用が制限される可能性があることをあらかじめ了承するものとします。
④お客様、その他の第三者に発生した機会逸失、業務の中断その他いかなる損害(間接損害や逸失利益を含みます)に対して、当社が係る損害の可能性を事前に通知されていたとしても、一切の責任を負いません。
⑤当社に故意または重過失が存する場合又は契約書が消費者契約法上の消費者に該当する場合には適用しません。
⑥前項が適用される場合であっても、当社は、過失(重過失を除きます)による行為によってお客様に生じた損害のうち、特別な事情から生じた損害については、一切賠償する責任を負わないものとします。
⑦本サービスの利用に関し当社が損害賠償責任を負う場合、当該損害が発生した月にお客様から受領した利用額を限度として賠償責任を負うものとします。
第9章 その他
第27条(本同意事項に不同意の場合)
当社は、会員が申込書に必要な記載事項の記載を希望しない場合や、本規約に定める個人情報の取り扱いに同意できない場合は、入会をお断りすることや、退会の手続きをする事があります。
尚、第14条に定める印刷物、メールマガジン等による情報提供中止の申し出があっても、これを理由に入会をお断りすることや退会の手続きをとることはありません。
第28条(会員規約の追加・変更)
本規約は、予告なく変更・追加することがあります。最新の内容は当社ウェブサイトのニュース、オンラインストアの掲示板、アプリ画面、必要に応じて郵送、荷物に同梱される印刷物を用いてご案内します。
第29条(問い合わせ)
本規約及び会員登録情報についてのお問い合わせは、下記までお願いいたします。
生活の木お客様サービス係
TEL:0120-175082
(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く9:00-18:00)
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-3-8