- 通販・卸専用品
- メンバーシップ会員さま送料無料
はじめての嗅覚トレーニングセット(容器・説明書つき)
※この商品は箱入り仕様(写真2枚目)となります。
「ギフト設定(有料)」の無い場合は、箱入れのみいたします。
※リボンシールまたは、のしをご希望の方は、ご購入画面の「ギフト設定(有料)」でご指定ください。
「袋または箱」ラッピングをご指定いただくと、箱にリボンシールをお付けします。
※この商品は他の商品を合わせてのラッピングは出来かねます。
嗅覚トレーニング(嗅覚リハビリ)におすすめの精油4種類に、動画で紹介した嗅覚トレーニングをすぐに始められる容器、手作り化粧品ラベル、トレーニング方法の説明書をセットにしました。
加齢などによる神経性嗅覚障害の対策として、特色の異なる4種の香り(樹脂臭/薬味臭/果実香/花香)を「朝晩2回約10秒×12週間」嗅ぐ行為がいくつかのクリニックで勧められています。
<精油 3ml>
・ユーカリ・グロブルス 3ml(樹脂臭)
・クローブ 3ml(薬味臭)
・レモン 3ml(果実臭)…大きめのボトルに入っています。
・ラベンダー・フランス産 3ml(花香)
<茶色ガラスクリーム容器 25ml>×4点
※写真より縦長のサイズ(φ35×49mm)の容器に変更になりました。
<手作り化粧品ラベル(6枚入り)>
<嗅覚トレーニングセット説明書>
※こちらは通販・卸専用の商品です。生活の木直営店では販売しておりません。
【Tree of lifeメンバーシップ会員さま・ゲスト購入の方】
中身の精油がなくなった方向けに精油4点のみのおすすめセットもございます。
・嗅覚トレーニング精油4点セット
【ビジネススマート会員さま】
精油4点のみのセットもございます。(ログインして詳細をご覧ください)
・嗅覚トレーニング精油4点セット
商品番号 | 082993410(区分:4) |
---|---|
JANコード | 4954753097878 |
サイズ | ギフトボックス:W144×D88×H75mm |
重量 | 製品重量:約302g |
使用方法
本品を使用する前の準備
①広口の遮光瓶にコットンを入れます。(コットンはセットに含まれません)
②コットンに浸み込ませるように精油を1ml(約20滴)入れます。
③4種類作り、それぞれのアロマの名前を書いたラベルシールをビンに貼りましょう。
トレーニング方法
①ビンの蓋を開けて、鼻から3cmほど離した位置で持ちます。口を閉じ、10秒間鼻から香りをくんくん小さく嗅いでください。
②嗅ぎ終わったら蓋を閉め、1分ほど休みます。どの香りから始めても問題ございません。続けて4種類の香りを嗅ぎます。朝晩2セットを毎日続けることを推奨します。
- 精油を原液のまま肌に付けないでください。万が一、手についた場合は大量の水ですぐに洗い流してください。
- 精油を飲んだり、口に入れたりすることは大変危険です。決して誤用しないでください。
- 現在、医師の治療を受けている人は、アロマを始める前に医師または専門家にご相談ください。
- 精油はペットには刺激が強いため、ペットのいる空間で精油を香らせることはお控えください。
- 快適にご使用いただくために、詳しくは取扱説明書の指示に従ってお使いください。