冬の強い味方!持ち運べるマヌカハニー
健康管理が特に重要になるこの季節。子供からご年配の方まで、家族全員の健康維持にプラスしたいマヌカハニー。
ただハチミツを持ち歩くのは大変ですよね。
そこでページでは持ち運んでも、常備しても便利なマヌカロゼンジ(のど飴)やスプレーを紹介します。
そもそもマヌカハニーと普通のハチミツって何が違うの?

ハチミツには、さまざまな種類の花の蜜から採取された百花蜜と、マヌカやアカシアなど特定の花のみから採取された単花蜜があります。
単花蜜の中でもマヌカハニーは特有の成分であるメチルグリオキサールやレプトスペリンなどの含有量が高いのが特徴です。
UMFって何なの?

UMF™(ユニークマヌカファクター)認証とは UMF Honey Association によって本物のマヌカハニーに与えられる認証です。
UMF Honey Association は科学研究プログラムなどを行い、マヌカの品質保証ライセンスを与えることでマヌカハニーを購入される方をサポートしています。
マヌカハニーに含まれる天然成分等を評価し、純度と品質を保証しています。
本物のマヌカハニーであることを証明するため、メチルグリオキサール(Methylglyoxal,MG,MGO)、レプトスペリン(Leptosperin)をはじめとする成分含有量などを認定基準としており、そのチェックをクリアしたハチミツだけがUMF™マークの付いたマヌカハニーとして販売されます。
Pick Up Items 1
ロゼンジ(のど飴)って?

ハマヌカハニーロゼンジは、マヌカハニーをタブレット状に固めたキャンディー(のど飴)です。
小さく個包装タイプなので持ち歩き、お守り代わりに携帯しましょう。
ポイント1:
マヌカハニーを贅沢に使った
「マヌカのど飴!」
マヌカハニーを85~90%とたっぷり配合。
マヌカハニーならではのキャラメルのように濃厚な風味が楽しめます。
ポイント2:
個包装になっているから携帯しやすい!
マヌカハニーのボトルを持ち運ぶのは大変ですよね。
マヌカハニーを85~90%配合しているロゼンジ(のど飴)は
1つ1つがパウチされた個包装タイプなので
携帯しやすいのもポイント。
電車の中などで舐めたりもできる便利アイテムです。
生活の木スタッフによる食レポ

(スタッフ K.O)
舐めずに頬の奥に保持することで、
マヌカハニーの強い甘味から、
ほのかな甘みに。
プロポリスは配合でも
ほろ苦さもマイルドになります。
普通に舐めてしまうよりも、長時間
味わうことができるため、
満足感があります。

(スタッフ N.A)
噛まずにゆっくり舐めることで、キャラメルのように
風味豊かなマヌカハニーの味をじっくり長く楽しむことができます。
高温で滑らかにした通常の飴と違い、ややざらつきのあるロゼンジは
純度の高いハチミツそのもののイメージです。
Pick Up Items 2
マヌカハニー&プロポリススプレーって?

マヌカハニー&プロポリススプレーは、
プロポリスとマヌカハニーを組み合わせた商品です。
外出先やオフィスなどで飲み物に混ぜて、
さっとマヌカハニーをとり入れましょう。
毎朝、白湯に入れて飲むのもおすすめ。
ポイント1:
ピリッと刺激のあるプロポリスと濃厚な甘みのマヌカハニーの心強いタッグ!」
MG146+(UMF7+相当)~のMG696+(UMF18+相当)のマヌカハニー使用。
ハーブの新芽や樹液から作り出されたプロポリスと合わせ、ミツバチの恵みをギュッと凝縮しました。
<健康補助食品>
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に食事のバランスを。
ポイント2:
持ち運んでも溶けない!ベタつかない!
コンパクトなスプレータイプなので、
ポーチなどに入れておくと便利。
キャップをしっかりしめて、ボトルを縦向きに携帯すれば
漏れださす、
快適に使えるのも嬉しい!

マヌカハニー&プロポリススプレー
マイルド
(限定生産品)
プロポリスの辛味を極力抑え、
エキナセア、GABA(ギャバ)を
配合したマイルドな味わい。
はちみつレモン風味。
マヌカハニーMG146+(UMF7+相当)を使用 。お子さまにもおすすめ。
詳細はこちら

マヌカハニー&プロポリススプレー
エクストラ
ミント風味で後味すっきり。
高MGグレードの
MG696+(UMF18+相当)
マヌカハニーを使用。
季節の変わり目や乾燥する時期のお守りに。