生活の木の薬草湯 疲れをとりたい。 23.5g×7包
生活の木の薬草湯 疲れをとりたい。 23.5g×7包
生活の木の薬草湯 疲れをとりたい。 23.5g×7包
生活の木の薬草湯 疲れをとりたい。 23.5g×7包
生活の木の薬草湯 疲れをとりたい。 23.5g×7包
生活の木の薬草湯 疲れをとりたい。 23.5g×7包
生活の木の薬草湯 疲れをとりたい。 23.5g×7包
生活の木の薬草湯 疲れをとりたい。 23.5g×7包
SKU: 031181020 JAN: 4954753097793
通常価格 ¥2,530
/
  • 在庫あり
  • 入荷待ち
税込 送料はチェックアウト時に計算されます。

【生活の木のベスコス バス部門 第2位】
集計対象は、2023年11月1日~2024年6月30日の期間中、店舗での販売数を基に算出


日々の疲れた身体を、休息・整えることを目的とした生薬配合の薬用入浴剤。 
毎日の疲れに、整う1包で、ゆったり温浴時間をお過ごしください。

疲れを感じた時は、40℃位(ややぬるめの温度)のお湯にゆっくり長めに浸かるのがおすすめです。

「疲れをとりたい。」は生薬由来の香りが特徴で、薄い黄色の湯色が特徴の抽出タイプの入浴剤<医薬部外品>。
汗をかいて、疲れを取りたい方におすすめ。温浴効果を高めて、じんわり汗だし、疲労回復に。

【効果・効能】
疲労回復、肩のこり、腰痛、冷え性、神経痛、うちみ、リウマチ、しもやけ、あかぎれ、ひび、荒れ性、あせも、痔
有効成分:コウカ、ショウキョウ、センキュウ、チンピ、トウキ、ガイヨウ、カミツレ、ショウブコン、ダイウイキョウ

原産国 日本(MADE IN JAPAN)
品質保持/使用目安 未開封:製造後36ヶ月(3年)、開封後:お早めにご使用ください。

サイズ 袋:W180×H197mm
重量 製品重量:約185g
浴槽の湯(約160L)に本品1包(23.5g)をご使用ください。

※中のパックは破らずにそのままお湯に入れ、軽くもみ出すようにお取り扱いください。
●この商品は医薬部外品です。使用方法(用法・用量)を守り、ご使用ください。
●刺激のある生薬を使用しておりますので乳幼児のご使用はお控えください。
●入浴以外の用途には使用しないでください。
●本品と他の入浴剤の併用は避けてください。
●本品は、繰り返しの使用はできません。
●生薬の粉末が湯面に浮いたり、底に沈むことがありますが、品質に影響はありません。
●食品ではありません。万一大量に飲み込んだときは、水を飲ませる等の処置を行ったあと、医師にご相談ください。
●品質保持のため脱酸素剤が入っていますが、お湯の中には入れないでください。
●不織布にシミが付着している場合がありますが、原料由来の為、品質には問題ございません。
●認知症の方、小さなお子さま、ペットの手の届くところには絶対に保管しないでください。
●直射日光、高温多湿を避け、湿気の少ない涼しい場所に保管してください。
●本品は、生薬を使用しているため虫やカビがつきやすくなります。開封後は袋のチャックをしっかりと閉め、お早めにご使用ください。
●皮膚あるいは体質に異常がある場合は医師に相談してご使用ください。
●肌に合わないときは、使用をおやめください。
●使用中や使用後、皮膚に発疹、発赤、かゆみ、刺激感等の異常が現れた場合、使用を中止し、医師にご相談ください。
●使用中、及び使用した肌に直射日光があたった後、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が現れた時は使用を中止し、専門医に相談されることをおすすめいたします。
●本品に含まれる生薬成分により、肌や鼻に刺激を感じることがあります。洗髪、洗顔へのご使用は避けてください。
●イオウは入っておりません。
●本品は生薬を使用しております、浴槽に臭いや色がつくことがありますのでご注意ください。浴槽が着色した場合は、浴槽で使用可能なクリームクレンザー等で拭き取ってください。
●全自動給湯器、24時間風呂等、使用できない浴槽があります。お使いの機種の説明書をご確認の上ご使用ください。
●大理石の浴槽や入浴剤の使用を認めていない浴槽・風呂釜では使用できません。
●入浴後はご使用になったパックを浴槽から取り出し、浴室内に放置しないでください。残り湯はその日の内に流し、風呂釜内部や循環孔のフィルター等を水洗いしてください。
●残り湯での洗濯は着色することがありますので使用しないでください。
●植物の水やりには使用しないでください。
【有効成分】コウカ、ショウキョウ、センキュウ、チンピ、トウキ、ガイヨウ、カミツレ、ショウブコン、ダイウイキョウ

ユーザーレビュー

3.0

2 レビュー

5
0%
4
50%
3
0%
2
50%
1
0%

レビュー投稿はこちら

コメント付きのレビュー

Sort by
最も役に立つ

リゾラバ

安らぎタイムの友

休日の夕方、薬草湯をお風呂に入れてキャンドルを灯しレモン水を飲みながら楽しんでいます。私の優雅で非日常な安らぎタイムです。3種類の中ではこれが1番のお気に入りです。

レビュー 2024-11-12

かじこ

毎年のように買ってましたが…

今シーズンに買ったら、極端に量が減ってました。
去年まではお風呂にいれたら不織布がパンパンになるほど膨らんでいたのに、今年はスカスカ。かなりの量減らされたんだなと思いました。
お高いのにこれでは……物価高もあるので多少は仕方ないですが、ここまで極端だと来年の購入は考えものです。

レビュー 2024-12-31

返信元 生活の木 オンラインストア

かじこ様
弊社商品のご愛顧、ならびにレビューのご投稿ありがとうございます。
この度は商品容量について、ご不安を与えてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

「生活の木の薬草湯」シリーズは2022年の発売以来、原料価格高騰のため価格改定を実施しておりますが、内容量・原料の変更は行っておりません。

しかし、販売中の3商品「温めたい。」「疲れをとりたい。」「肩と腰がいたい。」はそれぞれ1包あたりの内容量が異なるため、使用時の不織布の膨らみにも差がございます。

<1包あたりの内容量>
「温めたい。」30g
「疲れをとりたい。」23.5g
「肩と腰がいたい。」25g

また、天然原料を多く使用しているため、同じ商品・内容量でも膨らみに差が生じる可能性がございます。

何卒、ご容赦いただけますと幸いに存じます。
引き続き、お客さまにご満足いただける商品作りに取り組んで参ります。

ユーザーレビューの注意点

・レビュー投稿時のお名前は公開されます。イニシャルなど個人特定不可なお名前での登録を推奨します。
・商品に関する投稿につきましては、法律に則った規約の元公開いたします。法律上公開できない内容につきましては非公開とさせていただきますので、ご了承ください。